株式会社室田工業

広島市西区の外壁塗装★塗替えマスターズ★blog「えっ?!アソコってぬれるの?

お問い合わせはこちら

広島市西区の外壁塗装★塗替えマスターズ★blog「えっ?!アソコってぬれるの?

広島市西区の外壁塗装★塗替えマスターズ★blog「えっ?!アソコってぬれるの?

2022/10/25

こんにちは。

事務員シバサキです。

 

本日のお題は「瓦って塗れるの?」←です

 

事務の私は塗装工事現場に関してはド素人。

そこで、室田社長に「日本家屋の一般的な瓦にも、直接塗料を塗ることができるのですか​​​​​​?」
​​​​​​と質問をした時のお話です。

 

室田社長の答えは

焼き物の瓦でも

石州瓦でも…

塗装できますよ~

 

👆だそうです。

なんか、意外じゃありませんか?

 

瓦といえば、古くなれば「葺き替え」するイメージしかありませんよね。

でもそれは明治や昭和の常識で、令和の時代は違うのかも知れませんね。

 

まず、昭和生まれの私だと「瓦の下地は木が痛んでいるとか、雨漏りの原因探し」するために瓦を替える印象があります。

 

でも、雨漏りも材質劣化の心配さえ無ければ瓦にも塗装したところを見てみたいものです(*^-^*)

色を選ぶのも楽しみだし、塗り方を工夫すればどこのお宅にも無いような屋根のデザインができるかもしれませんね。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

屋根と外壁の雨漏り、塗り替えでお悩みがあればお気軽にご相談ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。