なぜ塗装工事をするのか☆塗装工事をしないといけないのか
2023/02/23
★外壁と屋根の塗装ならお任せ!!「塗替えマスターズ」の㈱室田工業★
事務のシバサキです(^^)
家のリフォームと聞くと
古くなった畳部分を床張りにする…
部屋の壁紙を張り替える…
等の、古い箇所を「before→after」が先に頭に浮かびますよね。
では、なぜ
外壁塗装をしようと思うのか?
屋根や外壁の塗装なんて、そもそも必要なの!?
と、思ってる人もいらっしゃるかも知れませんね。
そーですよね・・・💦
塗り替えをしようとした方のきっかけのほとんどの方は
「見た目が悪くなったから」
「汚れが目立つようになったから」
と、答えておられるようです┐(´д`)┌
もちろん、建物の見た目を綺麗にすることも大事なのですが…
「塗装工事の本来の目的」は、建物を長持ちさせる「保護」をすることにあります。
塗料の種類にもよりますが、塗膜寿命は平均約10年前後と言われています。
なぜ塗膜が段々無くなるのかというと。
・雨
・紫外線
・空気
にさらされているからなんですね・・・
やがて劣化が進行すると
・防水機能がなくなり
・建物内に水が浸入し
・雨漏り
・断熱材の木の部分などを腐食
👆させてしまいます。
これらの劣化状況から、大切なお家を守るためにメンテナンスをし、定期的に塗装工事をする必要があります。
そろそろ塗膜がなくなってきて、心配な方は是非(^_-)-☆
「塗替えマスターズ」にご相談下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
さて☆
ここで余談ですが、最近「私のマイブーム」
家族はずっと前からYouTubeの画像を良く観ていましたが。
私もYouTubeを観るようになりまして( *´艸`)
私が観るのは「トクモリザウルス」の、怪談話👻
トクモリザウルスのヤースーさんは、沖縄県出身で、おばあちゃんが沖縄の霊媒師「ユタ」だったそうで、自分も「見える」体質ということで、YouTubeをされているようです。
そもそもは、二人組のお笑いタレント。
相方は広島県出身「ダイカイジュウ」さんということを、私の娘が教えてくれて、意識して観始めましたが。
怪談といっても、怖いというよりもホンワカして聞けます。
私は👻見えないですが、高校生時代にはほぼ毎晩、決まって夜中の1時頃に金縛りにあうとか。
聞こえるはずの無い音が聞こえた・・・。なんてことがありました。
金縛りにあうときは、熟睡していてもわざわざその時間に目が「ハッ」っと目覚めて、金縛りにあう。
ちゃんと早く寝ればいいのかな?と
早めに眠りにつき、熟睡しているところに目覚まし時計が「ジリリリ…」と鳴るから
「なに?もう朝?」と、目覚まし時計を手に持って時間をみると「まだ1時」
「え?7時頃に時間を合わせていたけど…」と、セットした針を見ると「7時」になってて。
「なんじゃ?!気持ちわるい~」と思って眠ろうとしたら、金縛りにあう・・・
てなことがありました。
まあ、若いころのお話で
今は、そうでもなくなりましたが。
友人が作ってくれる「パワーストーン」ブレスレットのおかげかも(^_^)
最近はもっぱら
ご先祖様を大切にする意味で
古い建物の修繕やリフォームをして
畑を草ボーボーにしないようにするとか
お墓参りも(ほぼ登山になるけど)
行けそうなときには行っています。
歳をとったなぁ~(笑)
私も(*^-^*)